本文へ移動

通学プラン(令和4年10月1日料金改定)

能代モータースクールの通学プランをご紹介いたします。

準中型自動車(免許なしから取得できます)

準中型(MTのみ)

準中型自動車   平成29年3月12日 新設

 
 
 取得は、18歳(仮免取得時)から入校できます。
 また、免許のない状況からの取得が可能です。
 
 取得すると、 ・乗車定員   10名まで
      ・車両総重量  7.5t未満
      ・最大積載量  4.5t未満  
                    の条件までの車両の運転ができます。
 
 高校卒業後に、運送・建設会社へ就職する方は、普通免許よりも運転範囲が広がりますので
 準中型免許の取得を、お勧めいたします。
 
 学生特別料金を、ご用意しておりますので、詳しくはお問合せください。


 ※ 各町村の、資格取得助成金制度があります。
 詳しくは、各町村ホームページ、当校受付へお問い合わせください。
 ※ 能代市は対象外。
 
 
 
 

準中型  料金表

準中型自動車 免許なし
適用料金
入学金43,000
適性検査5,000
写真代800
問題集・効果測定2,500
学科教習料金60,300
1段階技能教習100,800
2段階技能教習138,900
修了検定6,000
卒業検定6,500
小計363,800
消費税36,380
仮免許証紙代(非課税)2,850
合計403,030
高速教習はシミュレーターになる場合があります。

準中型  料金表

準中型自動車 普通免許MT持ち
適用料金
入学金43,000
適性検査5,000
写真代800
学科教習料金2,200
1段階技能教習22,400
2段階技能教習54,000
修了検定6,000
卒業検定6,500
小計139,900
消費税13,990
仮免許証紙代(非課税)2,850
合計156,740
高速教習はシミュレーターになる場合があります。

各車種別料金一覧表 (令和4年10月1日改定)

(2022-10-01 ・ 196KB)

 お問い合わせはこちら
秋田県能代市で自動車免許をとるなら、能代モータースクールへおまかせください。
 
〒016-0173 秋田県能代市字下古川布20-4 TEL:0185-54-4510
TOPへ戻る