新型コロナウイルス対策について
・校内、教習車内も換気のため常時窓を開けている場合がございます。
・学校ご来校時、教習時はマスクの着用をお願いします。
・着席時は密接にならないように、椅子を少なくしております。
・ご友人同士でも隣同士で座らないようにご協力ください。
・新型コロナウイルス対策のため、玄関等にアルコール消毒液を設置しておりますので、校内へ入る際にはご利用ください。
・来校者の皆様の体温検査を実施しております。受付がお声を掛けますので、不快な思いをさせて申し訳ございませんが、ご協力ください。体温が高い場合(37.0度以上)の時はご入校・教習をキャンセルさせていただく場合があります。
※平熱に下がってから、2週間後以降に再入校になります。
・地元出身で県外から帰省をして、ご入校をされる学生の皆様は、ご入校時にコロナウイルスについての質問票をご記入いただきます。
新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力・ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
検温・行動記録表 (250KB) |
通学待機をお願いする場合
入校を希望し、来校しているお客様には大変ご不便をおかけすることになりますが、お客様及び従業員並びに他の教習生が安心して通学を続けられるよう、職員一同予防対策に努めておりますので趣旨をご理解賜りますようお願い申し上げます。
〇ご自身の県外移動、県外からの来客者等との濃厚接触があった場合
必ず当校にご連絡下さい。地域や状況によっては濃厚接触があった日から10日間待機をお願いすることがあります。
〇ご自身やご自身の同居家族の方が濃厚接触者として検査を受けた場合
陰性と判定された日から10日間待機をお願いします。(待機期間に他者が検査を受けていない場合に限る)
〇ご自身や同居家族の方に陽性反応が出た場合
1ヵ月程度様子を見て管轄の保健所からの就業制限解除通知書の証明書が発行され、本人も体調に問題なくなるまで休んで
いただきます。
他人からの情報で上記のケースが判明又は噂された時にも確認させてもらいます。さらに待機期間中に、ご自身や同居家族等に新たに体調不良等の症状が発生した際は、待機期間延長のお願いをすることがあります。
第二北部自動車学校からのお知らせ
2022-10-15
平成5年からの合宿料金を掲載しました。
2022-10-01
平成4年10月1日より教習料金が改定され、改定料金を掲載しました。
2022-02-01
pdfダウンロードできるようになりました。(新型コロナ重要回答書・検温記録表・時間割表)
2019-10-01
消費税10%の改正に伴い、改正料金を掲載しました。
2018-06-01
ホームページをリニューアルいたしました。
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |